医院紹介

医院案内

当院のコンセプト

ますだ歯科では、3つのポリシーを掲げています。

わかりやすい説明
わかりやすい説明

歯科医院で「今日は何の治療をしたんだろう?」と疑問に思ったことはありませんか?
当院ではそのようなことがないようにご要望に耳を傾け、わかりやすく説明し納得していただいた上で治療を行います。
(令和3年よりデジタルマイクロスコープを導入し、治療箇所を4K画像で確認できるようになりました)

痛みの少ない治療

歯医者が苦手な方にも安心して受診して頂けるよう、痛みを最小限に抑えた治療を心がけております。

予防の充実
予防の充実

一生自分の歯で過ごすにはどうしたらいいのでしょうか? カギを握るのは『力と炎症のコントロール』です。
歯の喪失原因で一番多いのは歯周病によるものです。では、歯周病の治療をしていれば歯を残せるのかというと、必ずしもそうではありません。
歯ぎしりや食いしばり等の習癖や日常的にものを噛む力(咬合力)は人それぞれ違います。歯ぎしりやTCH(Tooth Contacting Habit) などの習癖があると歯周病のケアをしていても徐々に歯周病が進行していく傾向があります。また、虫歯のできやすさも歯質(歯の強さ)、う蝕病原菌、食生活はそれぞれ違うため個人差があります。
このように、お口の中の状況は十人十色、千差万別です。一人一人にあったオーダーメイドの予防プログラムを提供し、継続的にメンテナンスを行いお口の健康を守ります。

院内紹介

院内紹介

陽の当たる明るい院内

診療室は開放感のある大きな窓から日の光が差し込んでいます。
院内にはお花や観葉植物もあり、リラックスしていただけるように配慮しています。

陽の当たる明るい院内

親子で安心して通える歯医者さん

親子で安心して通える歯医者さん診療室の中にキッズルームを設置しています。
保護者の方の目の届くところでお子さまを遊ばせることができるので保護者の方も安心して治療を受けていただける環境です。
キッズルームはお子さまが楽しく過ごせるように多数のおもちゃや絵本を揃えています。

キッズルーム

安心で安全な医療設備の導入

安心で安全な医療設備の導入

ますだ歯科では、患者さまへ負担を軽減できる様々な先進設備を導入しております。
従来のレントゲンより被ばくの少ない安全なデジタルレントゲンや、小さな虫歯などを見逃さないデジタルマイクロスコープ(ネクストビジョン)など、正確な診断、治療に欠かせない設備を備えています。

基本情報

ますだ歯科外観

医院名 ますだ歯科
住所 〒830-0059
久留米市江戸屋敷1-3-67
電話番号 0942-65-8315

施設基準について

当院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。

医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算

当院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。

歯科初診料の注1に規定する基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。

歯科外来診療医療安全対策加算1

当院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時においては他の医療機関と連携するとともに、医療安全に係る十分な体制を整備しています。

提携先医療機関 聖マリア病院
 0942-35-3322
歯科外来診療感染対策加算1

当院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。

歯科訪問診療料に係る基準

在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。

外来後発医薬品使用体制1

当院では後発医薬品の使用を推進しています。
医薬品の品質や安全性、安定供給体制等の情報収集や評価を踏まえて、処方薬を変更することがあり、その旨の十分な説明を実施しています。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

クラウン・ブリッジの維持管理

当院で装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
定期的な検診を通じて、長期的な口腔内の健康維持をサポートします。

歯科外来・在宅ベースアップ評価料

歯科衛生士等の賃上げを実施し良質な医療提供を続ける取り組みをしております。

アクセス(ますだ歯科までの道順)

西町、国分町(学園通り)方面からお越しの方

  • 附属小、久留米商業高校を通過

    附属小、久留米商業高校を通過

  • 右手にローソン久留米西店が見えます。

    右手にローソン久留米西町店が見えます。

  • 十二軒屋の交差点を左折

    十二軒屋の交差点を左折

  • 約100㍍左側、ますだ歯科

    約100㍍左側、ますだ歯科

荒木町、津福今町、津福本町(津福バイパス)方面からお越しの方

  • 津福バイパスを北上します

    津福バイパスを北上します
    (左にガソリンスタンドESSOが見えます)

  • 右手にスシローが見えてきます。

    右手にスシローが見えてきます。

  • 十二軒屋西の交差点を右折

    十二軒屋西の交差点を右折

  • 右手に西日本シティ銀行が見えてきます

    左手に「処方せん受付」の看板が見えてきます

  • 十二軒屋の交差点を右折

    十二軒屋の交差点を右折

  • 約100㍍左側、ますだ歯科

    約100㍍左側、ますだ歯科

院長ご挨拶

人生を楽しむために

院長 増田修一(治療風景)人が生きるためにかかせないこと、それは「食べる」ことです。食べることは、命を支えるためだけではなく、人生の大きな楽しみでもあります。そして、食べる時に欠かせないものが「歯」です。
健康で豊かな人生を歩みたい。そんな皆様のご来院をお待ちしております。

院長 増田 修一

24時間ネット予約受付 0942-65-8315
一番上に戻る
0942-65-8315 24時間ネット予約受付